子どもと始める 無添加 暮らし

2児年子育児 ママ&パパ日記~日々の暮らし~

占ってみた!2歳児豆太の変な愛読書のワケ

こんにちは、

ヒノキの香りにハマっているあんころ餅です。

もうね、右腕に移植したい!

そして世界中の悩める人達の耳元に

葉でカサカサと囁き

α波で満たしてあげたい!

 

子供たちが大きくなる頃には

技術的に可能になっているのか?

 

今回は長男豆太の将来がふと気になった

というお話。

 

実はですね、

豆太の嗜好がちょっと風変わりなんですよ。

 

タレなし納豆が大好きだったり

訳わからない僕の特製ドリンクを好きだったり。

 

絵本が大好きな子供っぽい部分もあるのですが

そんな彼の最近の愛読書はコチラ‼︎

f:id:anko_pan:20230327163649j:image

 

そう、掃除機の説明書!笑

 

事細かにパーツの部位を読み上げ喜んでいます。

それも一回ではないんですよ!

 

「で、で!(読んで)」と言っては

何度も繰り返し読んでいます。

 

豆太のお気に入りの部位は

皆さんも大変お世話になっているノズル部分。

ブラシやローラーを実物と照らし合わせながら

何やら物思いに耽る場面も。

 

そういえば旅行でホテルに泊まった時も

廊下の照明が気に入ったらしく、

ずっと嬉しそうに指差していました。

旅の思い出もその照明らしく、

思い出したかのように

照明の事を伝えてきます。

 

もしかして職人気質??

けどブロック遊びも折り紙も

何かを作ることには全く興味を示さない豆太。

さては、設計を生み出すエンジニア気質か!?

 

そこで豆太を

あんころ餅流なんちゃって占いで見てみることに!

採用したのはこの2つ!

・生年月日占い

・体癖(たいへき)

 

 

一つ目はそこかよ!って思うでしょう?

でもそこはあんころ餅風解釈でいきますよ!

 

2つ目はご存知の方少ないのではないでしょうか?

体癖とは簡単に言うと

見た目でその人の感性を推し量ることです。

10タイプあるのですが

それぞれ

考え方・受け取り方などの感受性には癖があり

それは身体の特徴として現れるのです。

 

例えば

首が太い人はどうゆう傾向

面長の顔の人はこうゆう傾向

とかですね。

 

見た目で判断できるので

慣れると面白いかもしれませんよ。

 

まぁどの占いも統一されたものがなく

流派によって異なるので

あまり枠にはめないことが大切なんですけどね。

 

まずは

 

生年月日で見る豆太君

 

豆太のイメージは夜空。

星の煌めく輝きと闇の持つ静けさを持つそう。

明るい一面と思慮深い一面が共存するタイプですね。

暗闇でも癒しの月や星の光を見失わず

手探りで物事を探究すると言ったところでしょうか。

 

ただし闇には全てを飲み込む力があり

あまり考えすぎて深みに入るのは禁物。

逆に星には知恵やひやめきを与える力があるので

学問の追求が得意そう。

 

ここだけを見ると

やはりモノづくりより細部を深掘りして考える

傾向があるのかもしれませんね。

 

次に

 

体癖で見る豆太君

 

これに関しては自信ありません!笑

だってもともと整体師が長年身体を見つめ続けて

体系化したものですもん。

 

といってもお遊びで見てみましょうか!

 

豆太は華奢な体型で目がキリッとしているので

それで調べてみます。

すると、このタイプは頭を使うのが好きみたい。

勉強系に興味を持ち高い分析力があるようです。

 

確かに豆太は問題が出されるのが大好き。

自分から問題を出すように言ってきます。

 

このタイプは二次元の世界に臨場感を持ちやすく

絵本に興味津々なのもそれが関係あるかも!

 

よく自分の世界に入っている様子も見られるので

あながち間違ってはないかもしれません。

 

ただし気をつけないとリアルとのバランスが崩れ

虚構の世界に暮らすようになります!

 

なので学校生活でどうなるか心配なところ。

ストーリーを持たせた勉強法を考えると

今後は吉かもしれませんね。

 

ざっくりと調べるとこんなところかな?

 

掃除機の説明書がなぜ好きか

分かったような分からなかったような感じですが笑

 

でもたまには妻と

子供たちの将来に想いを巡らせるのも

楽しいものです。

 

期待は寄せつつも

期待を押しつけない。

 

あくまで、あるがままを受け止める覚悟で

なるべく子供たちに

良い環境を整えてあげていきたいと思います。

まずは僕たちのコンセプトでもある

「食」からですね。

 

腸は第二の脳と言われるくらいですから、

皆さんも少しずつでいいので

口に入れるものを意識してもらえたら嬉しいです。

 

今回はなんてことない雑記でした。

読んでいただきありがとうございます‼︎

 

☆今日の名言☆

「期待できないことに希望をつなぐな」

ピタゴラス